<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ダイエット

ダイエットシェイクはおならが出やすくなる?原因と解決方法を解説!

ダイエットシェイクはおならが出やすくなる?原因と解決方法を解説!

ダイエットシェイクを飲んだら、おならが出やすくなった気がします。
どうして?なんとかならない?

ぐらはむ

その悩みにお答えします。
ダイエットシェイクでおならが出やすくなる原因と解決方法をまとめました。

ダイエットシェイクと言えば、有名なものは次の7つ。
おそらく、このうちどれかを使われていると思います。

有名なダイエットシェイク

・美容液ダイエットシェイク
・DHCプロティンダイエット
・短期スタイルダイエットシェイク
・マイクロダイエット
・わたしのプロテインダイエット
・オルビス プチシェイク
・エクサスリム

口コミでもダイエットシェイクを飲んでおならが出やすくなったという声が多数上がっています。
どうして、ダイエットシェイクを飲むとおならが出やすくなるのか?
原因とその解決方法を順に解説します。

ダイエットシェイクを飲んで・・・
・おならが出やすくなる原因
・おならが出やすくなったときの解決方法

ダイエットシェイクでおならが出やすくなる原因

ダイエットシェイクでおならが出やすくなる原因

ダイエットシェイクを飲むとどうしておならが出やすくなるのか?その原因を解説します。

そもそも、おならの正体は、「口や鼻から飲み込んだ空気」と「腸内細菌が発生させたガス」
この2つがまざって腸を通り、肛門から体外へ排出されます。
なので、おならがたくさん出るということは、「口や鼻から飲み込んだ空気」と「腸内細菌が発生させたガス」の量が増えているということ。

では、ダイエットシェイクの場合、何が原因となってこの2つが増えやすくなってしまうのか?
その原因を3つ紹介します。

ダイエットシェイクを飲んでおならが出る原因

・余計な空気を飲みやすい
・腸内環境の変化
・牛乳の影響

余計な空気を飲みやすい

単純に、たくさん空気を飲んでしまっているからというのが原因の一つ。
ほとんどのダイエットシェイクは、その名の通りシェイクしてつくります。
粉がちゃんと溶けるようにしっかり振りますよね。
そのときにできる泡のなかに空気が詰まっていますし、シェイクの中にも空気が取り込まれます。
なので、そのままダイエットシェイクを飲むと普段よりも余計に空気をたくさん飲んでしまうことになり、おならが出やすくなる原因になるのです。

また、早食いも余計な空気を飲む原因。
ダイエットシェイクに置き換えた次の食事をむかえるころにはお腹が空いていることと思います。
お腹が空いてるときの食事は、はやくお腹を満たそうとよく噛まずにパクパク食べてしまいます。
そういった早食いは、食事と一緒に空気も飲み込んでしまいますのでNG。
これもおならが出やすくなる原因になります。

腸内環境の変化

まず、ダイエットシェイクに入っている栄養素の影響で腸内環境が変わることがあります。
具体的には、食物繊維とたんぱく質が影響しやすいです。
腸内で、食物繊維は善玉菌のエサになり、たんぱく質は悪玉菌のエサになります。
善玉菌も悪玉菌もエサを食べてガスを発生させますので、これがおならが出やすくなるの原因になります。

ちなみに、腸内の善玉菌が多いと、ほとんどにおいのないおならになります。
くさいおならが出る場合は、悪玉菌が活性化して優勢になっていることになります。
悪玉菌が活性化するのは過剰なたんぱく質摂取によるもの。
たんぱく質は筋肉の材料になるのでダイエットには必要な栄養素。
ダイエットシェイクを飲んで悪玉菌が優位になるようであれば、腸内環境を整えて善玉菌優位の状態にしていきましょう。

また、ダイエットシェイクに置き換えると便秘がちになる場合があります。
その理由は、普段よりも食事の量が減ることで、つくられる便の量も減るからです。
便秘になると、腸に便が停滞して悪玉菌が増殖やすい環境になります。
悪玉菌の増殖は、くさいおならの原因。
ダイエットシェイクを飲んで便秘になるようであれば、便が出やすくなるように食物繊維がとれる食事内容に変えてみてください。

牛乳の影響

牛乳でダイエットシェイクをつくると水でつくったときよりもおいしくなります。
だけど、その牛乳がおならの出る原因になっているかもしれません。

日本人の2/3は乳糖不耐性であると言われています。
乳糖不耐症の方は、牛乳に含まれる糖質の「乳糖」を分解する酵素「ラクターゼ」の働きが弱いか、少ないという症状のある方。
乳糖を上手に分解できないので、牛乳を飲むとお腹の調子が悪くなって腹痛、下痢、おならが出るといった症状になってしまいます。
この症状は成人になってから出現することもあるので、ダイエットシェイクと一緒に牛乳を飲みはじめた方はおならの原因として疑っていいかもしれません。

ダイエットシェイクを飲んでおならが出るときの解決方法

ダイエットシェイクを飲んでおならが出るときの解決方法

では、ダイエットシェイクを飲んでおならが出る原因がわかったところで解決方法、改善策について解説します。

ダイエットシェイクを飲んでおならが出るときの解決方法

・余計な空気を飲まない
・腸内環境を整える
・牛乳以外の飲み方を試す

余計な空気を飲まない

おならが出やすいときの解決方法。
1つ目は「余計な空気を飲まないようにすること」です。
ダイエットシェイクに空気を取り込まないようにつくること、または飲む前に空気を抜くようにしてください。
具体的には、次のような方法があります。

・シェイク後に底を机に軽くトントンと叩きつけて空気を抜く
・ダイエットシェイクをマドラーやスプーンでかき混ぜてつくる
・シェイカー内に渦巻きをつくるイメージで、円を描くように水平に回して混ぜる
・シェイク後に冷蔵庫に入れて、気泡がなくなるのを待ってから飲む

一番手軽なのは、シェイク後に軽く底を叩きつけて空気を抜く方法です。
上下にシェイクする以外の方法だと空気は入りにくいですが、粉が溶けにくい方法でもあるので溶け残りに注意してください。

また、冷蔵庫に入れておいて気泡を抜く方法は、「美容液ダイエットシェイク」をお使いの方に特におすすめします。
美容液ダイエットシェイクはしばらく置くことでとろみが増します。
時間がたつほどにトロトロの飲み心地になるのでお試しください。

腸内環境を整える

おならが出やすいときの解決方法。
2つ目は「腸内環境を整える」です。
そのために、「腸内の善玉菌を増やす」こと、「自律神経を整える」ことを意識しましょう。

まず、腸内の善玉菌が増えることで悪玉菌がくさいおならをつくり出すことを防げます。
そして、自律神経は腸の働きをコントロールしていますので、自律神経が乱れると腸の動きが悪くなって下痢や便秘の原因になります。
なので、自律神経を整えることも必要以上におならが出ることを防ぐ効果があります。

「腸内の善玉菌を増やす」「自律神経を整える」ための具体的な方法は次の通り。

「腸内の善玉菌を増やす」ために・・・
・発酵食品を食べて乳酸菌を摂取する
・善玉菌のエサになる食物繊維とオリゴ糖を食べる

「自律神経を整える」ために・・・
・十分な睡眠をとる
・適度に運動する
・リラックスする

順に解説します。

腸内の善玉菌を増やす

まず、腸内の善玉菌を増やすためにできることから解説します。
それは、善玉菌を含む発酵食品と善玉菌のエサをとなる食物繊維、オリゴ糖を食べること。

善玉菌を含む発酵食品の例をあげます。
ヨーグルト、ぬか漬け、納豆、キムチ、味噌、チーズなど
善玉菌を摂るためには市販の乳酸菌飲料もおすすめです。

そして、食物繊維と言えば野菜、豆類、果物を食べればOK。
その中でもオリゴ糖を多く含む野菜、豆類、果物の例をあげます。
たまねぎ、 ねぎ、ごぼう、にんにく、アスパラガス、ブロッコリー、カリフラワー、アボカド、バナナ、大豆など

これらの食品を食べることで腸内の善玉菌が増えやすくなりますので、あなたの食生活にとり入れてみて下さい。

それと、食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維があります。
水溶性食物繊維には善玉菌のエサになったり、便を柔らかくする効果があります。
不溶性食物繊維には便を硬くする、便の量を増やす効果があります。
それぞれ多く含む食品の例をあげておきます。
水溶性食物繊維を多く含む食品:海藻類、こんにゃく(精粉)、大麦など
不溶性食物繊維を多く含む食品:キャベツ、などの葉物野菜、ごぼう、きのこ、豆類など

ちなみに、1つの食材に水溶性と不溶性のどちらも含まれています。
文部科学省の日本食品標準成分表2015年版(七訂)を参考に例をあげます。
大麦(押麦)の可食部100gあたりに含まれる食物繊維は9.6gで、そのうち水溶性食物繊維は6.0g、不溶性食物繊維は3.6g。
キャベツの可食部100gあたりに含まれる食物繊維は1.4gで、そのうち水溶性食物繊維は0.4g、不溶性食物繊維は1.0g。
ごぼうの可食部100gあたりに含まれる食物繊維は5.7gで、そのうち水溶性食物繊維は2.3g、不溶性食物繊維は3.4g。
バランスは違いますが、水溶性と不溶性のどちらも含んでいますね。
なので、どちらかの食物繊維だけを摂ろうと特定の食材にこだわる必要はありません。
水溶性と不溶性のどちらも必要ですので、色んな食材を食べることをおすすめします。

自律神経を整える

次に自律神経を整える方法について解説します。
繰り返しになりますが、自律神経は腸の働きをコントロールしています。
自律神経の交感神経と副交感神経がそれぞれバランスをとりながら、腸の弛緩・収縮が行われています。
なので、自律神経のバランスが乱れると腸の動きも乱れて、下痢や便秘になってしまう可能性があります。
そうなると、腸内は悪玉菌優位の環境になってしまいます。

では、どうしたら自律神経を整えられるのか?
次の行動を意識してみてください。
・十分な睡眠をとる
・適度に運動する
・リラックスする

十分な睡眠をとる

睡眠不足は、自律神経の乱れを招きます。
自律神経が乱れると、腸の動きも乱れがちになります。
なので、十分な睡眠をとりましょう。
睡眠時間をしっかりとるだけでなく、就寝前からリラックスを意識して心地よく眠れる状態にしておくことも効果的です。

適度に運動する

運動には自律神経を整える効果と腸のぜん動運動を促す効果があります。
腸のぜん動運動が鈍いと、便秘の原因になりやすくなります。
また、運動には脂肪燃焼効果、ストレス発散効果もあります。
なので、ダイエットシェイクを飲みはじめたら適度な運動を取り入れることをおすすめします。

リラックスする

自律神経を整えるためにはリラックスすることも大切。
就寝前にリラックスできると睡眠の質を上げることもできます。
心地よい音楽、半身浴、読書、瞑想、アロマなど、自分がリラックスできることを生活にとり入れてください。

牛乳以外の飲み方を試す

カロリーを抑える意味で一番良いのは、水でつくって十分おいしいダイエットシェイクです。
だけど、水だけじゃ味気ないと感じるときもあります。
そんなときは牛乳が飲めなくても、ダイエットシェイクをおいしくつくる方法があるので試してみてください。

まずは、豆乳やヨーグルトがおすすめ。
ダイエットシェイクによってはアレンジ方法としてアーモンドミルク、フルーツグラノーラ、リンゴ酢、コーヒーなどもおすすめしているものもあります。
商品選びの際には、つくり方やアレンジ方法をチェックしてみてください。

また、牛乳を飲む量を少しずつ増やすことで乳糖不耐性の症状が軽くなったり治ったりすることもあるそうです。
牛乳とダイエットシェイクの組み合わせが好みなら、牛乳と水の配分を変えながら飲み続けてもいいかもしれませんね。

ダイエットシェイクはおならが出やすくなる?原因と解決方法を解説!のまとめ

ダイエットシェイクを飲むとおならが出やすくなる原因とその解決方法について解説しました。
おさらいしますと、原因はこの3つ。

ダイエットシェイクを飲んでおならが出る原因

・余計な空気を飲みやすい
・腸内環境の変化
・牛乳の影響

そして、解決方法はこの3つです。

ダイエットシェイクを飲んでおならが出るときの解決方法

・余計な空気を飲まない
・腸内環境を整える
・牛乳以外の飲み方を試す

ダイエットシェイクを飲んでおならが出やすくなった?と思ったら、まずはシェイクから空気を抜いて余計な空気を飲まないようにすること。
そして、おならのにおいが気になるのであれば食生活を見直して腸内環境を整えてくださいね。

ぐらはむ

最後までご覧いただき、ありがとうございました!